こんにちは。ヨガを独学で極めているシズです。
ヨガを始めてから7ヶ月経ちましたが、やる前と比べると体もかなり変わりました。
7ヶ月前は運動も全くしていなかったので体はカチンコチンでしたが、今では人より少し柔らかいかな?くらいまでにはなりました。
今回はヨガの成長の記録として、ポーズがどこまで深められるようになったのかを公開します!
これからヨガを始めようかなと考えている人は、是非参考にしてくださいね。
※体の変化についてはかなり個人差があるので、誰もが同じような変化を実感できるわけではありません。
①バランスのポーズ
ヨガポーズの中でも私が苦手とするのが、バランス系のポーズです。
O脚でバランスがとりにくい上、下半身の筋力が弱かったので最初はポーズをキープすることが全くできませんでした。
今でもまだ苦手ではありますが、それでも最初の頃に比べるとポーズがだいぶ安定してきました。
それではヨガ歴7ヶ月の私のポーズをご覧ください。まずは船のポーズから。
バランス系のポーズとはいえ、座位のポーズなので船のポーズは結構得意です。
日に日にキープできる時間は伸びていますが、20秒くらいすると足がぷるぷるしてきます。
目指すは膝を完全に伸ばした船のポーズ!
そして立位のバランスポーズの基本といえば、木のポーズ。
このポーズはかなり安定するようになりました。O脚改善にもなると言われているので、毎日やりたいポーズです。
そして次はわしのポーズ。
これ、結構得意なんです。膝を曲げている分、安定しやすいバランスのポーズです。
そして最後の2つはちょっと難易度が高い踊り子のポーズと戦士のポーズ3。
踊り子のポーズ、しょぼいでしょ?でもめちゃくちゃ頑張ってるんですよ、これでも。
足は全然上がってないけど、最近は徐々にキープできる時間が増えてきたので、自分では上達を実感しています。
足をもう少し高く上げるには、背中の柔軟性をもっと上げないとダメですね。
そして戦士のポーズ3は、なかなか安定しません。多分10秒もキープできないと思います。
写真は安定しているように見えますが、この後すぐに足をついちゃいました。
もっと下半身の筋力を鍛えないとですね。
②前屈のポーズ
ヨガを7ヶ月続けた私の柔軟性をご紹介します。まずは立位前屈から。
手は普通に床につきます。開脚前屈は頭も床につきます。
そして座位の前屈。
座位の開脚前屈。
合せきのポーズ。
さすがに胸がペタンとつくまでは柔らかくなっていませんが、それでも運動をしていない人に比べるとだいぶ柔らかいですよね?
③後屈のポーズ
前屈の次は後屈のポーズ。
私は骨盤が前傾しているので前屈はやりやすいのですが、後屈は大の苦手なんです。
ちなみに反り腰の人は骨盤が前傾していて、猫背の人は骨盤が後傾しています。
まずはコブラのポーズから。
背中が硬くてこれ以上曲がりません…
そして後屈の中では得意なバッタのポーズ。
でもやっぱり、胸がイマイチ上がっていませんね(汗)
お次は大の苦手な弓のポーズ。
一応言っておきますが、手を抜いているわけではなくこれでも必死です。これ以上胸が上がりません。
そして後屈のポーズと言えば、ラクダのポーズ。
このポーズは最初、腰が痛すぎて全然できませんでした。最近やっと少しだけ形になってきました。
そして後屈の中でも得意なのがブリッジ。
最初は頭を床に着いた状態のブリッジしかできなかったのですが、今では持ち上げられるようになりました。
かかとを上げたブリッジも出来るように。
だんだん手と足の幅を狭めていけるよう、日々練習しています。
④アームバランス
一見難易度が高そうに見えるアームバランスですが、腕の筋力はそこそこあったので、7ヶ月でもある程度できるようにはなりました。
まずはカラスのポーズ。
カラスのポーズは初めて挑戦したときから足を浮かすことはできました。
腕を完全に伸ばした形の鶴のポーズに向けて、練習中です。
腕の筋力がある程度あれば、足を浮かすことは難しくないです。
そして腕を圧迫するポーズ(ブジャピダーサナ)。
最初は足を組むことができなかったけど、今ではできるようになりました。
次に天秤のポーズ。
ヨガ歴7ヶ月でもここまで浮かせられるようになりました。
ただ、あまり長い時間はキープできません。
⑤逆転のポーズ
最後に逆転のポーズに挑戦。
まずは鋤のポーズとショルダースタンド。
この2つはそこまで難易度が高くないので、7ヶ月もヨガをやっていれば出来るようになると思います。
そしてヨガを始めたころから憧れていたヘッドスタンド。
いつもは壁の手前でやるのですが、今回は壁がないところでやったので後に倒れるのが怖くて中途半端になってしまいました。
ヘッドスタンドもコツさえ掴めば、そんなに難しくありません。
ただ骨格や体の作りによっては首を痛めてしまう場合があるので、無理にはやらない方がいいポーズです。
ヨガを7ヶ月やれば体は結構変わる!
ヨガ歴7ヶ月の私がやるヨガポーズを見ていただきましたが、いかがでしたか?
ヨガは真面目にコツコツ続けていれば、確実に筋力も柔軟性も上がってきます。
最初は辛かったポーズもだんだん楽になってくるし、そうなるともっとヨガが楽しくなります。
全然運動していなくて体が硬い人も、少しずつ柔軟性が上がってくるのが実感できるから面白いですよ。
ヨガって本当に効果があるの?って思っている方は、是非今日からでも始めてみてください!
毎日10分でも続けていれば、1ヶ月で効果を実感できると思います。
ヨガでダイエットやボディメイクをするなら、プロテインも一緒に取ることをおすすめします。